NO、1

佐々里峠 (10:00)

-小野村割岳( 931.7m )ーP781−桃の木谷ー広河原ー三条

16:16

H17年,5月8日(日)

雷杉 10:29〜35

小野村割岳−P951ーコウンド谷源頭ー林道ー能見口(光砥口橋)ー京都

東谷乗越(12:00) 昼食40分 

東谷乗越 12:09

広河原に下山するのでP911mまで戻る さらに400mほど下って  2,3回アップダウンして
P781を、確認ネジリキ谷か桃の木谷に降りる予定が南東(左)気味に降りていた
滑る斜面を降り久振りのアルバイトこれも経験で〜す広尾根での下山、
分岐に注意の必要性を身にしめながら、草深い林道から
広河原(菅原BS・広河原BSの中間あたり)に出ました。 
待っていたマイクロバスで京都市内へ向かう
    

H、20年6月8日(日)

コース=京阪三条駅(8:20)

マイクロバス→佐々里峠(9:50〜10:00)→灰野分岐(10:20)

P840(10:30)→P832(10:50〜11:00)

P832を過ぎた辺りから大杉が現れ、尾根には何百年〜?何千年以上の台杉があちらこちらに

10:28

佐々里峠へ

東谷乗越

P911

11:20

12:23〜13:00

13:25〜45

14:08

P911 12:23〜13:00
       昼食

小野村割岳山頂13:25〜13:45

13:01

左に進むとカズラ谷と続く北尾根
此処を右にとって小野村割岳をめざす

(12::41)

P911

雷杉

11:08

14:18

(10:58)

11:07

P832

15:20

10:25

15:10 まもなくP781地点 
探しながら歩く

14:18 右に取ると
登って来た佐々里峠へ

P781方面分岐 (右手)
ここから400m位登ると P911

11:25

P840 10:53

P832  11:20

少し下って登り返すと

(ラン科エビネ属

この先の坂を登れば小野村割岳山頂

12:55

12:44

(11:53

東谷乗越し

11:42

芦生杉

P840ピークを過ぎるなだらかになって尾根道には、ブナ ミズナラ、トチノ木が茂っている

雷杉は落雷により内部が焼け落ちたそう、
木の
上部には緑のはが茂っていた

(10:49

灰野分岐

(10:21)

石室横の登山口 左手の斜面を登る、取次ぎはすこし急坂

東谷乗越

サルメンエビネ

16:13

16:55

16:52林道脇の登山口に出た

佐々里峠

10:17着

石室横の左手の登山口 斜面は梯子が掛けられていた 4年前はなかった    前回より25分遅れで出発   10:25

桃の木谷より外れたようで
 戻り尾根に取り付く 16:13

16:27

P911に戻って

14:08

16:55 バスの待つ広河原尾花町集落に着く

佐々里峠から小野村割岳

前回はコウンド谷に下ったが
今回は広河原に下山

佐々里峠から小野村割岳  NO・2

灰野へ

西

P951

P781

P711

ホラ

ワサ谷

広河原

桃ノ木谷

桃の木谷

コウンド谷

コウンド谷源頭(15:00〜15:10 )

林道(16:00)

広河原能見町{光 口橋}(16:30)

マイクロバスにて出町柳&四条へ

P832

P840

灰野分岐

小野村割岳

931.7m

P911

P832

コウンド谷

(11:44

灰野への分岐10:44

山頂は眺望が望めない

小野村割岳 931.7m

頂上直下

12:40 迄 昼食

P951(14:30)

(11:25)

(13:05)

10:44

11:53

コース=京阪三条駅〜マイクロバス〜佐々里峠ーP840−P832−東谷乗越-911

N0.3  H24年10月14日(日) 再挑戦

P、781

15:11

林道終点 16:04

広河原集落

(13:06)

一番乗りは81歳の長老

13:05

佐々里峠から北尾根に取り付く約20分位で灰野への分岐、を右(東)方向の尾根を取る

(13:56)

小野村割岳 931.7m(13:25〜13:35)

佐々里峠

佐々里峠から小野村割岳