ミタライ渓谷

7:40

大阪・近鉄」南大阪線、貴志駅西口から車で
天川川合を経て白倉出合から(309号線)
川迫川と白子谷の出合に着く

山頂 

17:13

樹木の中に山名板だけの

狭い山頂

石楠花の木の間の狭い尾根のこぶを2つ越え木の根を踏んで登ると 

12:55

12:46

10:46

11:28

16:17

鉄山

15:54


13:57

1563m

鉄山

10:02

18:21

中井谷

1819m

18:42

9:56

景観の美しい核心部 白いナメ床の上流には小滝の連続 慎重に登って行く
 遡行は4度目です

渓流靴に履き変えて、いき林道から
下って、川迫川を渡り白子谷に入る

スリルを味わいながの
遡行はこれまで昼食を取って
沢詰めに備え

10::43

      もう辺りはうす暗くなっている中 大川口から川迫川沿いに白子谷出会 迄もどる
何処で 間違えたのかが課題 ですが 大変な思いをしたこと 自分自身では
いい経験出来
 地図の読みをマスターしなければの 反省する山行でした

坂道をどんどん下って沢の音が聞こえると
水位観測所の前から大川口に着く

尾根がいくつか分かれているが
テープと方向支持に助かる

白子谷

モジケ谷
弥山川

左岸に巻いて滝の上に出る

山頂からは急坂 樹林を抜けて
笹が茂る明るい尾根に出る
展望のすばらしい中 テントを
張っているグループに会う

17:45

滝つぼが目の前にある
8Mの滝に着く

大峰の山々の奥深さを感じる

17:12

11:21

弥山小屋

額アジサイ

弥山

目の前に鉄山が姿を出す

白倉出合

熊渡

川迫ダム

迷ケ岳

1695m

香精山

16:45

ここからが本番、、尾根に出るまでは目印や道標もありません、がれ場を登っていきます、粘土質の急斜面 ズルズル滑りながら何度もアルバイトをしながら、尾根へ上がる所が、見つかず、、最後の詰めはガレ場、落石、、稜線にはなかなか出られません、後者は
かなり苦労している様子、すごく時間がかかり過ぎました

岩がいゴロロロした所を登って
いくが太陽が白ぽい岩を照らして
沢は明るい、慎重に滑らないよう。
登る

12:32

7mくらいの滝の右岸をロープを頼りに直登する
滝のしぶきを浴びて咲いている山ホトトギスの花に癒される

11:50

10:52

稜線鞍部に抜け出る テープをたどって進む

16:31

20年7月19日(土) 晴

国道309

大川口

(てっせん)